名古屋大須のレンタルスペース メゾンシンテンチ,名古屋大須のレンタルスペース

【実施レポート】【第4回TOFAイベント】日本とタンザニア、遠く離れた子供たちが描き合う「将来の夢」

名古屋のレンタルスペースmaison shintenchi(メゾンシンテンチ)をレンタルしていただいた、NPO法人「TOFA」による「【第4回TOFAイベント】日本とタンザニア、遠く離れた子供たちが描き合う『将来の夢』」が3月16日をもちまして、終了いたしました。
たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。

 

「TOFA」は、東京を拠点とするタンザニアの教育支援プロジェクトです。
今回、初めて名古屋でのイベント開催となりました。

 

 

会場には、子供たちが描いた「将来の夢」の絵が展示されました。

 

テレビの普及率が低いということもあり、タンザニアの子供たちは知っている職業が限られており、「学校の先生」「医者」「サッカー選手」などの夢を描く子供が多い印象を受けました。また、大きな家で家族と仲良く暮らす姿を描く子も多くいました。

 

一方、日本の子供たちは、多種多様で自由な夢を描く傾向があります。
タンザニアと日本の子供たちの夢の違いは、情報環境や生活環境の違いを反映しているそうです。

 

 

 

「TOFA」はタンザニアの教育環境の整備だけでなく、日本とアフリカの文化交流など、多岐にわたり活動の幅を広げています。
イベントでは、実際にタンザニアへ文化交流に行った子供たちが接客を行い、来場者にタンザニアやアフリカの文化について直接伝えていました。

 

また、是非シンテンチで日本とタンザニア、遠く離れた子供たちが描き合う『将来の夢』を開催していただきたいです。
TOFAさんありがとうございました!

 

 

「【第4回TOFAイベント】日本とタンザニア、遠く離れた子供たちが描き合う『将来の夢』」

【開催日時】
2025-3-15(土)〜3-16(日)

3月15日(土) 11:00–18:00
3月16日(日) 11:00–18:00





TOFA

TOFAは理事長の田中と現地(タンザニア)のポールとの友情と2人の想いがきっかけで誕生
そのビジョンに共感した仲間が集まり、「教育支援」「雇用創出」「国際交流」「自然保護」の4つの軸で活動
発展途上国で教育や就労の機会を奪われている人たちと、先進国で精神的な豊かさや個々の価値創出の機会を求めている人たちを結び繋げることにより、長期的かつ世界的視野において、本当の社会の豊かさと人々の幸せに貢献したいと考える

instagram:https://www.instagram.com/ngo_tofa/
HP:https://www.tofajapan.com/